Product & Service / Branded Experience

SAKEFLIGHT

あなたの晩酌を旅へと変える
3酒1菜サブスクリプションサービス

Client
YUMMY SAKE
Date
2021.12
Overview
日本酒は、味わいの多様性や楽しみ方の幅が広いが、難解で選びにくいという課題を長年抱えています。これを克服するために、小容量パウチと専用アプリによって、日本酒の体験を根本から見直したサブスクリプションサービスを構想・開発しました。
Issue
日本酒の選びにくさを解決し、一般化するには?
Solution
香りを軸にした味のカテゴリを基に、毎月異なる地域から3酒1菜と記事が届く定期便サービス
日本酒でニホンを巡る定期便

おいしい日本酒は飲みたいけど、探すのも聞くのも億劫なもの。ボトルでジャケ買いしても、ハズレだったら後悔してしまいます。そこで日本酒のテイスターや化学者と連携し、香りに基づいた5つのタイプに分類する「サケタイプ」を開発。毎月異なる地域から、好みに合わせた3酒1菜を小容量でお届けするサービスを構想しました。エグゼキューション面ではエアラインやホテルなど旅旅気分を高めるトーン&マナーを策定。ロゴには毎月旅に出てワクワクする気分を象徴する「翼」を採用しました。ローンチから5ヶ月で700名以上の会員を獲得し、現在もグロース中。

Expertise

Story
  • Initial Research
  • Concept Ideation
  • Concept Writing
  • MVV
  • Naming
  • CI / VI
Product & Service
  • Package
  • POC
  • Movie
  • UI / UX
  • Design System
  • Animation
  • Prototype
  • Web / App
Branded Experience
  • Integrated
    Communication
  • Social Action
  • PR
  • Concept Ideation
造り手ではなく飲み手視点のタイプ分類

既存の日本酒の分類は、成分値や製法をベースとしていたり、覚えきれないほど細かいジャンル分けがされた、「プロ仕様の転用」でした。私たちはユーザー視点で再解釈し、5つの香りの方向性によってタイプを分類し、3つの味わいのパラメータによって個別の特性を表現する「サケタイプ」をプロテイスター・科学者の監修のもと開発しました。今後は様々な商品の解析や、店頭での表示などに役立てることを想定しています。

  • Concept Ideation
  • CI / CV
  • Package
良いものを少しずつ色々届けるためのパッケージ

一般的なボトルの容量は720mlで、「試す」には多すぎますし、食品ロスの原因にもなり得ます。そこでグラス一杯程度の100mlパウチを採用し、輸送コスト削減にも貢献。低臭加工で品質変化も最小限に。外箱は黒を基調として、ミステリアス感と高級感を同居。パウチは旅券をモチーフにタイポグラフィー中心で構成。サケタイプで色分けし、シンプルかつモダンに仕上げました。

Process
デザイン検証(パッケージ&ロゴ)
  • UI / UX
毎月の晩酌を旅へと変えるパスポートアプリ

専用アプリでは、初回に5種飲み比べのサケタイプ診断を行い、パスポートを発行。以降は飲んだお酒のログ記録や、地域ごとのガイドブックで味わいの背景まで味わう体験を提供。ボーディングパスやパスポートなど旅情のあるモチーフを取り入れ、月に一度の非日常体験を演出しながら、翌月の目的地へと思いを馳せる時間を届けます。飲みながら操作ができるよう、ユーザービリティや操作性を考慮した構成としています。

Process
ワイヤフレーム

Credit

Creative Director
Hayato Itakura (tacto)
Art Director
Ayaka Mita (tacto)
Visual Designer
Kazuya Sakamoto (tacto)
Strategy
Takuro Nakajima (tacto)
Engineer
Yuya Nishioka (MountPosition)
Project Manager
Tomonori Oki (MountPosition)